自作のためのお勉強 〜メモリ編〜

しらなかったことを中心にいくつか書いていきましょう。

メモリの種類について

最初にSDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)というものができました。
これはCPUの1クロックあたり1bitの情報を情報をやりとりしていました。
その後、さらに改良されたDDR SDRAMというものが出来ました。
このDDRというのはDouble Date Rateの略でPrefetch 2というアーキテクチャ技術でSDRAMの2倍の量のデータを送受信できました。
メモリの世界では通常1クロックで1回分のデータ転送しかできないところに、DDR技術では今の号令のごとく、電気が流れ出した(オンの状態)瞬間と、なくなる(オフの状態)瞬間の2回、データのやりとりをするように作られているわけです。(ディファレンシャルクロック方式)
そうして1クロックあたり2bitの情報をやりとりしています。


さらに2004年ごろからDDRというものができました。
こいつはDDRのさらに2倍の処理速度を可能にしているとの事!(Prefetch 4)
でも、AMDの製品には非対応の様子。AMDは2006年から対応商品を出す予定だそうです。
それにDDR2ではDDRよりもさらに高クロックでの動作が可能になっています。
また、DDR2は動作電圧は1.8Vで、DDRの2.5Vよりも低くなっているそうです。
つまり、DDR2は電力消費も少なく、高速で動くということです。
ちなみにDDRDDR2では互換性がないので注意が必要ですね。
DDRは184pinでDDR2では240pinとなっています。
あとDDR2とDDRでは同じ動作クロックのものを買うときには安くなっています。
これはPrefetch 4を採用しているため、同じ動作クロックを実現するためにはDDRの半分のコアクロックでいいので、安く大量に作れるからです。


さらにもう開発の最終段階にきているDDRも2007年には店頭に並ぶようです。
DDR3ではPrefetch 8を採用し、さらに動作電圧は1.5Vまで下がるようです。

メモリについてくる数字

メモリを購入するときには数字がいくつかついてきます。

    • DDR400-512M PC3200規格184pin

とは、『メモリの種類がDDRで動作クロックが200MHzで(DDRだから2倍の表記になっている)データ転送速度が3.2GB/sで184pinですよ』ということです。
上の話を読めば、下の表の意味はわかると思います。

メモリ 動作クロック コアクロック
DDR 400 PC3200 400MHz 200MHz
DDR2 400 PC3200 400MHz 100MHz
DDR2 667 PC5300 667MHz 166MHz

動作クロックは当初は100〜133MHzがもっとも量産しやすく、167MHzになると、生産が困難になり、200MHzと達成不可能と2005年の春の段階で生産者側が言っており、当初はコアクロックが166MHzとなる、DDR333、DDR2-667、DDR3-1333あたりまでを上限と見ていたようです。実際、SDRAMはPC133までしかありませんでした。
しかし、Intelなどが「もっと高速化しろ〜(`´)」と言ったようで、200MHzまで引き上げられることとなったようです。
そのために最終的にはDDR400、DDR2-800、DDR3-1600を目指していくようですね。


あと、「CL3」とか「CL2.5」という数字がメモリにはついています。
CLはCAS latencyの略です。
これはhttp://e-words.jp/w/CL.htmlを丸々使わせていただきます。
e-wordさんによりますと…
「メモリには半導体記憶素子が格子状に並んでおり、データの読み書きを行なう際には、対象となる素子の行(row)と列(column)を指定する必要がある。列を指定する信号をCAS(column address strobe)信号というが、この信号が発行されてから、実際にデータの読み書きが行われるまでにかかる遅延時間のことをCASレイテンシという。時間の単位は、コンピュータ内の各回路の同期に使われるクロック信号の発行回数(クロック数)が使われる。メモリの仕様表に「CL=2」「CL=3」などの表記があるが、これはCASレイテンシがそれぞれ2クロック、3クロックかかることを示している。一般にこの値が小さいほど動作速度が速い。」
とのことです。
非常にわかりやすく書かれていました。


あと、ECCとかRegisteredとかいろいろありますが、まぁ、普通に自作する分に関してはいらないのでカットしましょう!


メモリに関してはこんなもんでしょうか…